美味しい

自分を変えれるのは自分( *´艸`)
美味しい · 01日 12月 2022
皆さん。こんばんは。 火曜日はんでません(*´▽`*)出たり入ったりが多かったのでお店を開けたり・閉めたり( ̄▽ ̄;)「紛らわしいねん!」いつものように第4火曜と間違えて休んでるんちゃうん…みたいな。さて、いよいよ12月(師走)です。良い年を迎える事が出来ますように落ち着いてテキパキとお仕事こなして行きましょう。特に他人さんを巻き込みがちな車の運転は注意ですよ。「お先にどうぞ…」的な運転がお勧めです。しかし、このご時世「お先にどうぞ…」ってやってると、いつまでも…基本は1台譲りましょう。2台目以降は次の人に任せて…( *´艸`)さて、スマホが良く鳴るので見ると広告も増えて来てます。「忙しいのにええ加減にしろよ」って思ってましたが…これはOK( *´艸`)いつからパスタが好きになったのか…昔なら、お米以外は「こんなもの食事ではないわ!」って言ってた私は…どこに?( *´艸`)今夜はビーフシチューです。ちなみにパンです。変われば変われるので…違う所を変えてみます。( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

反則的なガーリックパウダー( *´艸`)
美味しい · 21日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 昨夜、雨の音で目が覚めて2:00~5:00まで布団でゴロゴロ( *´艸`)してました。でも睡眠の質が良かったのか…いつもより爽快な目覚め。まぁ、お引渡しもあったので気が引き締まっていたかも?「自分で言うやつー!」( *´艸`)さて、写真は昨夜の食事…タコ焼き。我が家ではソース粉モン系が多いです。家族みんなが好きなので…味付けはみんなそれぞれ。私はポン酢マヨネギとソースマヨ青のりカツオガーリックです。読んでその通りガーリックパウダーを練り込みます。その後は焼くのも暴走して、写真はチーズ&もち焼き( *´艸`)最後にはホットケーキミックスでベビーカステラ焼き。もう食事ではなくデザートまで。私はこのタコ焼きと軟骨唐揚げとポテトフライです。そらぁ肥えますよね。お昼抜いたから…みたいな。←これって糖尿病には致命的らしいです。運動頑張ります。( ̄▽ ̄;)今日もありがとうございました。では。

思い出の(*´▽`*)
美味しい · 18日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 今日は1日お陰様で気持ちの良い日となりました。慌ただしいのですが、苦にならない( *´艸`)小さなトラブルの連続でしたが終わりよければ全て良し( *´艸`)と言うのは自分だけ?ヒヤヒヤさせてしまったかも知れません。すみませんでした。まだまだ私にはする事がたくさん残っていますが…不屈の精神(図太い)( *´艸`)で乗り切って行きます。図太いと言うか太い( ̄▽ ̄;)お客様から頂いた…この写真の梨の様に…「デカいっ!」鳥取の王秋(おうしゅう)と言うそうです。以前に季節外れの「あたご梨」って言うのを食べた事があります。その梨も大きかった。奥さんが妊婦の時に「梨食べたい!」って言うもんで…?「梨って今の季節ではないよな?」って時期に仕入れたものでした。今では思い出の代物です。この王秋も今夜頂こうかと思います。最近、季節からか…果物に恵まれています。少し気になる「果糖」( *´艸`)ほどほどにします。今日もありがとうございました。では。

思い出の味は( *´艸`)
美味しい · 12日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 今日もお天気良く過ごしやすい1日でしたね( *´艸`)ようやく紅葉も始まり…更に秋を感じてます。先日の釣りではメインポイント加太友ヶ島から見る小島の山々も色付き始め写真を撮ろうと思うのですが実際に見るのと写真では違いブログに載せる程の写真が撮れません( ̄▽ ̄;)ですので食欲の秋の写真( *´艸`)皆さん。ご存知のマネケンワッフル…私が好きな3パターン特に好きなアーモンド。先日までハロウィン仕様だったマネケン。このアーモンドだけ中止して…他売るかぁ~( *´艸`)私は少なくても20年以上愛しているのに…梅田の大阪駅店で常に買ってました。ここは思い出がギューッと詰まった場所。ほぼ毎日の様にいた場所でした。そうですね…当時の彼女と仕事帰りの待ち合わせ場所( *´艸`)この情報…誰とく?( *´艸`)なぜか秋になると…マネケンワッフルと、この場所を夢に見ます。私にとっては思い出がいっぱい詰まったマネケンワッフルです。お陰で今も幸せに過ごさせて頂いております。他人とは違う味を噛みしめております( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

あきなすび わささの( *´艸`)
美味しい · 30日 10月 2022
皆さん。こんばんは。 今日も良いお天気でした。心持ち肌寒い感じ…秋ですもんね( *´艸`)お店では半袖でお仕事してますが…急に外に出ると「寒っ!」季節感が無いやつです。けど、世間体でウインドブレーカー来てますが…ここだけの話、中は半袖(*´▽`*)さて、お天気良いと自転車通勤してますが。近くの大野台の住宅地を走っていると気になる所。普通の民家(立派なお住まい)に野菜が売られていて…自転車通勤をしていると気になって買ってみました。コメントが書いてあって里芋は皮のまま素揚げ…なすびは私好きなので…カボスは焼き魚にと…秋ですもんね。サンマやアジ焼いてカボス絞って。里芋の素揚げが楽しみです。茄子は嫁に食わすな…。意地悪な姑の説など、いろいろありますが…「あきなすび わささの粕につきまぜて よめにはくれじ たなのおくとも」私は美味しいものは、みんなで食べたいですけど( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

口卑しいんちゃうの?( *´艸`)
美味しい · 18日 10月 2022
皆さん。こんばんは。 秋晴れ…いよいよ秋の空ですね。半袖ですが( *´艸`)秋の釣瓶落とし…と言うくらい日暮れが早いですね。お店の看板を手動でしていますので「?暗っ!」点灯するのを遅れて点灯してます。「?閉店」( *´艸`)さて、秋の夜長とも言います。昨夜は奥さんと近くのマクドナルドに行って来ました。珍しい光景。何食べる?夜食を食べたのでスイーツとコーヒー的な感じで三角チョコパイとホットコーヒーを頂きました。チョコは食べた事があるので「白チョコ?」白の王様ってやつを頂きました。コーヒー飲むの忘れて一気に食べてしまいました。写真は5つ…お持ち帰りは内3つ…うちは4人家族なのに口卑しい人が…ご想像にお任せします( *´艸`)レンジでチンすると更に美味しい。ちなみにチョコが溶け出して手に付いた私。今朝、手を見て「?何コレ?」水ぶくれになってました。口卑しいやつはお仕置きです。と言うか糖尿病の数値が良くなるとコレです。( ̄▽ ̄;)食欲の秋…秋のことわざ多いので興味ある方は…ネットで、知的な秋に…今日もありがとうございました。では。

サテアヤム( *´艸`)
美味しい · 24日 10月 2021
皆さん。こんばんは。 急に朝晩が冷える感じになり秋は?って感じです。釣りで言うならアオリイカの子供(新子)が秋イカと言われて数釣れる時期ですが、実は14°cを下回ると死滅すると記憶してます。ただ海水は温かいので心配はないのですが。私は海の仲間の事を常に考えています( ´艸`)仲間を料理して食べますけど。🐟🦑( ´艸`)さて、このクソ寒い夜空の中、我が家ではウッドデッキで焼鳥パーティー🎉横で焼肉も焼いてますが。( ´艸`)これ普通の焼鳥ではなく、サテマヤム。家内と結婚する前にハマりまくったインドネシア バリ島で食べた焼鳥がこれでした。調味料は家にあるものでチャチャっと作ったにも関わらず、再現度がヤバかった。あれから行きたいねーって言いながら他ばっかり。けど、今少し治安が悪そうなので。このサテマヤムはタレを塗って焼くので煙が尋常じゃない。少し焦げるぐらいが香ばしくて美味しい。生が嫌な私はお肉も丸焦げ(ー ー;)ネットを見たら作れるのでお時間ある方はやってみて下さい。普通の焼鳥食べれなくなりますよ。タンドリーチキンも好きです。今日もありがとうございました。では。

飲めないのに🍺( *´艸`)
美味しい · 22日 10月 2021
皆さん。こんばんは。 寒くなるにつれて、夜暗くなるのも早くなります。私は寒さでピーンとなった空気感が大好きです。良く考えるとボーっと夜空を眺める時って、この寒い時期( ´艸`)空気が澄んで星や景色が瞬いて見えます。だいたい仕事が終わるとボーっとしてるか、釣りしてるか、家でゴソゴソしてるか。もう一つ食べてるか( ´艸`)です。先日、Instagramのフォロワーさんを見てると丹波黒豆が出てて。「いやっ美味しそう」と思ったら入手してました。先日の須磨寺の出店でした。いつも思うんです。私が気になると、その後に手元に届いたり、取引先になったり。またその場所に行っていたり。多分、念じるのが強いのかなぁ?一度、考えると必ずと言って良いぐらい現実となって現れます。たまたまかも知れませんが。実はお店をしたのもそうです( ´艸`)ただ「超お金持ちになりたい💰」って言うのは具体的ではないので、なかなか実現しません(ー ー;)あかんやーん( ´艸`)けど、足るを知ると言う意味では良いのかも知れません。美味しい黒豆食べれたし( ´艸`)今日もありがとうございました。では。

秋の味覚…サバ?( *´艸`)サンマやろ
美味しい · 24日 9月 2021
皆さん。こんばんは。 今日は朝から大阪市内へ行って来ました( *´艸`)久しぶりに行くと空気や環境に「ちがうなぁ〜」って…どんだけ田舎もんやねん(-_-;)お昼過ぎに市内で終わってお仕事の仲間と食事して帰ってくると、ほぼ終了な時間でした。さて、やっぱり食欲の秋な私は定休日の水曜に…お昼過ぎから家で飲めないビールを飲みながらサバを焼いていました。炭で焼くとサバの油がジュンジュン炭に落ちながら焼けると…これまた絶品でかれこれ3時間近く焼いては食べしてると家族もゾロゾロ?ご飯をもって集まって来ました。ちょうど、お米も新米の時期で息子はサバでご飯を5杯食べました。結構、邪魔くさい炭焼きは…手間以上の悦びがあるかも知れません。通常なら釣りの外道(本命ではない)も歓迎される逸品でした。みんなに喜んでもらえるなら…またやろと思います。今日もありがとうございました。では。