御朱印

如意輪観音菩薩さま御開帳(*´▽`*)
御朱印 · 17日 4月 2023
皆さん。こんばんは。 今日もお天気良かったんですが…( ̄▽ ̄;)定休日に向けてお天気は下り坂?さて、お天気に恵まれましたので物件の管理を兼ねて外出してました。河内長野市やその周辺を車で…何も変わり無く…「ドライブか!」実際はドライブみたいに…今日はいつもお世話になっている河内長野市の観心寺さんへ秘仏 如意輪観音菩薩様の御開帳がありましたので…一目拝見に行って来ました。年に2回…良く行くのに…まだ2回しか拝見出来ていません。貴重な経験です。当然、目的は心身の浄化…「汚れてますからねぇ~」( *´艸`)仏像を修復した時の木材で作った記念品を授かって来ました。大切にさせて頂きます。大髄求菩薩様も一緒に拝見して来ました。清水寺では222年に1回拝見できる菩薩様です。私は実際に拝見しましたが( *´艸`)一生に1回見れないですから…ラッキーです。観心寺さんの前の阿修羅窟でわらび餅を頂いて帰って来ました。晴れの有効活用な1日でした。今日もありがとうございました。では。

秋の勝尾寺🍁(*´▽`*)
御朱印 · 20日 10月 2022
皆さん。こんばんは。 お天気続いてますね。少し肌寒い?感じですが。私は昨日、定休日でしたが釣りに行かず…(;゚Д゚)あまりの天気の良さで箕面市の勝尾寺に行って来ました。ここは、奥さんと結婚する前…20年前に参拝させて頂いたお寺でして。紅葉には早いのですが、気持ち良いお天気なので「行こかっ!」と意気投合しました。勝運祈願(商売繁盛)「またかっ!」( *´艸`)の祈祷をして頂きました。まず、お客様に喜んで頂けるご提案を志します。勝尾寺では…「なつかしい…」思い出すこともたくさんあり、奥さんとあの日に帰りいろんな話して来ました。目的は御朱印とモミジの天ぷらなので箕面の大滝も行って来ました。有名なお猿さんはタイミングが悪かったのか生憎1匹も出会えませんでした。千手十一面観音様の前で誓った事。これから1年気合を入れて取り組みます。これから紅葉も見どころです。今日もありがとうございました。では。

須磨寺(*´▽`*)平敦盛公
御朱印 · 21日 10月 2021
皆さん。こんばんは。 昨日は定休日でした( *´艸`)天気が良いのに風が強い…船も出せそうにないので釣りは中止(-_-;)奥さんと一緒に神戸までドライブ行って来ました。先日仲間入りした車アクアで🚙燃費が良くて少しの外出なら気になりません( *´艸`)1カ月に1回は御朱印帳巡りで今回は須磨寺に行って来ました。凄く広い敷地にたくさんの出店もあり楽しかったです。丹波黒豆と魚を捌くアジ切包丁を買いました。帰りは2人で久しぶりに南京町に立ち寄り食べ歩き…2人で2000円ほどでお腹いっぱいに( *´艸`)帰りはEST ROYALでスイーツを買って帰路に着きました。2人でドライブ&食べ歩き1日良く遊んで…お年なので疲れて帰って来ました。御朱印帳って参拝する目的が増えて良いもんですよ。で近くでランチして。また参拝する事で心もリフレッシュしますし。いろいろ疲れる事も忘れてスッキリします。休み明けのお仕事にも集中しますし( *´艸`)皆さんもお時間あれば、ご朱印巡りおすすめします。今日もありがとうございました。では。