事件事故

飲んだら乗るな歩いて行け( *´艸`)
事件事故 · 20日 12月 2022
皆さん。こんばんは。 今日も年末のご挨拶に廻らせて頂いてました(*´▽`*)お陰様で年々お客様が増えて来ています。正直、廻れなくなって来ています( ̄▽ ̄;)今年になって更に現実的に…もっと頑張ります。 さて、年末になるとお酒の機会が増えます…「まさかお酒飲んで車乗ってませんよね」人生終わりますよ…。ちなみに飲酒事故が起きては警察もたまったもんじゃないので取り締まりが一層厳しくなります。飲んでなければ何も気にする必要はありません( *´艸`)話聞いてると…それ飲んでる前提ですよね…的な。飲んだら乗るなと言うか…飲むなら歩いて行けです。私も昨夜、忘年会しました。普段お酒飲まない私も少しだけ…「お酒多くない?」とチューハイ飲みながら( *´艸`)「お前が弱いだけやろ?」当然、歩いて行きますよ。歩くのは苦痛ではない。だから近場です。酔っぱらっても昨日は寒かったので家に着いたら酔い覚めてました。良い年が越せますように約束ですよ(*´▽`*)今日もありがとうございました。では。

飲んでも飲まれるな(´艸`*)
事件事故 · 26日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 お店で、サンダルですが…やっぱり靴を履いていると気が引き締まります( *´艸`)さて、冬に近づきつつある食欲の秋…お酒を飲まない私がビールを飲むと…偏頭痛( ̄▽ ̄;)たくさん頂いたエビスビール賞味期限が…近づき…どんだけ飲まない?( *´艸`)おでんを食べながら飲みました。大好きなのは厚揚げです。カタチの崩れるぐらい煮込まれた。食に拘りが実は非常に多いです。あまり言わないですが。少し体の調子が良いので( *´艸`)数値…夜な夜な甘いものを…今、ハマってるのがキャラメルアイスバー(*´▽`*)キャラメルとカラメルを間違っているお店も多いですが…違いわかりますか?( *´艸`)材料です。脂肪が多いキャラメルが大好き(*´▽`*)アカン奴です。それと限定もの。ミスドのポン・デ・ザクショコラ( *´艸`)娘の学校帰りに買って来てもらいます。12/26クリスマスの後で発売予定の濃厚キャラメル・生チョコレートが楽しみです。お酒飲まないですが…これからお酒の席が増えると思いますが…車の運転なんかしないですよね。絶対ですよ(*´▽`*)今日もありがとうございました。では。

慌ただしい時期(@_@)
事件事故 · 17日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 昨日は良いお天気で(T-T)通常なら魚釣りに出かける所…前日接種した帯状発疹ワクチン副反応で1日寝てました。( *´艸`)朝も少しだるく…今日もかぁ~と思いロキソニンを飲むとケロッ治まり…出勤しました。お店に着くと11時…( *´艸`)一応、頑張って来ました。←言い訳。年末に近づくと事務所の作業も増えて来ます。今日は運動がてら近くの銀行に自転車で。「歩いて行けよ!」って距離を( *´艸`)信号待ちの交番前で…この数字は人を表してまして…昨日より凄く増えている。今でも刻一刻と増え続けている。根絶は難しいかも。今一度、車の運転を見直す時期でもあります。書いてしまうと数字。私も貴方も数字で言うと1です。自転車の事故も増えているそうです。昔は見えていない車を見ると自転車は止まり・車は出来る限り自転車に譲り。してたもんですが…普通にお互い主張し合ってる様な。私は最近、両方頻繁に利用します。車の時は普通に飛び出す自転車・自転車の時は普通に遮る車。(ー_ー)!と自己処理して。事故に遭わない対策。騒がしい時期になります。安全第一で。今日もありがとうございました。では。

木枯らし1号(*´▽`*)
事件事故 · 14日 11月 2022
皆さん。こんばんは。 お天気は良かったものの風が少し強かった様な…木枯らし1号が吹いたらしいです。( *´艸`)そりゃあねー。趣味で釣りをしていると天気の良い日に「今日は風あるな…」「今日は大潮やな…」いろんな事を一瞬考えたりします。風が強いと波が立ちます。海上風・波浪警報ってやつです。これからは少し水温も下がって…少し億劫になる時期。なぜ?万が一海に転落すると…って考えてしまう。まだ水温は高いと思います。今日も漁船が転覆して80歳の漁師さんが行方不明になってます。無事に発見される事を祈ります。海の仕事を生業としている漁師さんでも海の状況の判断は難しい。特に仕事となれば…ギリギリ船を出してしまったり。私はすでに怖い目に何度か合ってますので無理はせず諦めて引き返します。こんなお天気の日でも海は違う。どんな事でも状況判断は万が一を考えて行動しています。特に私のお仕事でも( *´艸`)今日もありがとうございました。では。

走馬灯のように…
事件事故 · 12日 8月 2022
皆さん。こんばんは。 さぁ皆さんお盆休みですね( *´艸`)天気予報を見ていると関東の方は台風が上陸するとか?海水浴に行かれる方は天気予報と空を良く確認して楽しくお過ごしくださいね。さて、今日は忘れる事の出来ない日航機墜落事故から37年…当時の私は海水浴に行く準備をしてました。すると今は亡き両親がニュースを見ながら「大変な事になってる」と言い海への出発を遅らせニュースを見ていたのを思い出します。私は13歳でした。夕方6時56分…お店の閉店前に少し黙祷したいと思います。さて、写真は火曜日の夜の釣果です。35センチ~38センチのアジ。久しぶりに釣りしました。今回は刺身・焼き鯵・素揚げと一夜干し作って見ました。刺身はお裾分けして、たくさんのスイーツに。来週楽しみに仕事に集中して取り組みます。今日もありがとうございました。では。

暑くなると水辺で注意(>_<)
事件事故 · 02日 7月 2022
皆さん。こんばんは。 今日も暑かったですけど、体調どうですか?(^-^)オープンハウスしてました。涼しい所でお仕事させて頂いてました。さて、画像は台風の進路予報です。台風3号と4号が発生しています。また( ´艸`)定休日の水曜日目指して(゚д゚lll)この季節になると毎回ブログに書かせて頂いてますが、暑いと水辺に人は涼しさを求めて川や海で遊びに行きます。まだ深さの決まっているプールは安全ですが。海と川は違います。自然なので。天候(雨・風・雷)特に海だと波が出だしたり雨が降るのを空を良く観察するとわかります。冷たい風に変わったり、遠くで曇っていたり、雷が聞こえたり。雷に当たることは少ないですが、急に大雨になります。それと水難事故です。小さなお子様からは目を離さないで下さい。膝までの波でも足元を掬われると一瞬で姿が見えなくなる事があります。助けたくても姿見えなくては助けようが無いのです。何もかもダメと言うのではなく。気を配って楽しく遊ぶという事を伝えたいだけです。( ´艸`)後悔は先に立ちません。少し気を配るだけで楽しく遊べますので(^-^)今日もありがとうございました。では。

南海電鉄高野線(・_・;)
事件事故 · 27日 5月 2022
皆さん。こんばんは。 ようやく知床のKAZU1の引き上げ出来ましたね。知床海底の潮の流れなんかを想像すると危険な作業だったと思います。大阪湾内でも100m超える所が点在し、波が立つと危険なエリアもある事を考えると知床は外洋に近い(・・;)無事に済んで何より。さて、今日はデスクワーク苦手な( ´艸`)特に契約書と重要事項説明を作成。大切な作業ですので慎重に慎重を重ね。作業していると写真の事故?南海電鉄の高野線?和歌山?実は、我が家の近くに千代田車庫があるのでビックリしました。通学している娘が利用させて頂いてます。乗客もなく、怪我もなく良かったです。けど、車庫内の事故でも報道されるんですね。実はネットニュースを休憩で見つけました。最近、宝塚の脱線事故の事を見てました。残された録音再現とか。車でも自動運転の時代ですが、どうしても人を省く事の出来ない事。まだまだ沢山あります。ヒューマンエラーは慣れた作業から出がちです。何気ない日頃の作業を慎重に淡々と進める。これ、私の仕事にも直結します。事故はなくても、取引では事件になる事もあります。慣れた作業ほど慎重に。今日もありがとうございました。では。

海難・水際の事故に注意(>_<)
事件事故 · 05日 5月 2022
皆さん。こんばんは。 ゴールデンウィーク中盤?土日までお休みの所もあるみたいですね。( ´ ▽ ` )さて、当店も昨日はお休み(定休日)でお休みさせて頂きました。当然の様に魚釣り行って来ました。漁港では釣り客がたくさんいて、鈴なりになってました。付き合わされてるのでしょうか?「釣れる気しないわぁ」なんて来ていた、家族の奥さんがポロッと( ´艸`)私もなんとなく言いたい気持ちわかりますが...そこは子供さんも一緒なので( ´艸`)肝心の子供さんたちは竿をほったらかして蟹捕まえてたりしてました。私の方は海に着くと風が強くなってましたので、様子を見ながらメンテナンスしてました。まぜと言う風が吹いていたので。その後は風も収まり船を出すことが出来ました。釣果の方は鯛(2匹)と大きめのアジでした。アジはタマゴでパンパンでした。お腹の中から小さな太刀魚の子供が食べられてました。食物連鎖・弱肉強食です。そのアジは私が今夜握りで頂きます。( ´艸`)この時期は海の状況も変わりやすいので海難・水際での事故に注意しましょう。特に小さいお子様から目を離さない様に。今日もありがとうございました。では。

だから言ってます(-_-;)…
事件事故 · 26日 3月 2022
皆さん。こんばんは。 また、昨日ブログにお越し頂いた皆さんありがとうございました。昨日、更新できなかった理由は…木曜日のブログに書かせて頂いた子供が春休みになるので車の運転に気を付けましょうって書いてたんですが…我が家の娘が乗用車の左折(巻き込み事故)に遭いました(-_-;)結果は指の骨折でした。幸い小さな事故で良かったですが…交通弱者である歩行者・自転車・バイク…自分勝手に動く事を前提に車は注意して運転したい所です。しかも視覚の多い車は右左折時に良く確認しないといけません。目撃者はウインカーも遅く…ほぼ急にハンドルを切ってしまったみたいです。私のかわいい娘にケガをさせた事にカーッとなりましたが…昨夜は病院…しかも今日も朝から病院で…あまり痛がるので…更にレントゲンで今日、骨折に気付きました。昨日は打撲の方が痛かった様で気付かなかったみたいです。実際、死亡事故もニュースで取り上げられています。出来る事は安全運転です。お互い時間に余裕のある運転を心がけましょう。事故は無くならないかも知れませんが努力する事は出来るはずです。今日もありがとうございました。では。

飛んでもないスピード( ̄▽ ̄;)
事件事故 · 19日 3月 2022
皆さん。こんばんは。 今日は小雨の中、賃貸物件の退去立会して来ました。( *´艸`)私はお部屋を借りていた方の立場で。最近、賃貸オーナーさんが改修費用や訳の分からない費用を貸主に請求するケースがあるので、お客様を守るため…またお願いされたので( *´艸`)今回は何もありませんでした。知識には知識で対応しないと…( *´艸`)この退去された方は当店でマイホームを購入して下さった方。フルサポートです( *´艸`)さて、小雨降る…中。普通にスピード出し過ぎな車が多い事。飛び出ししたら止まれないですよ。当店の前は大通りで…雨の日はタイヤと雨で凄く気になります。当然取り締まり強化の場所。この通り死亡事故があった通りです。緩やかなカーブの2車線道路。スピードと運転の過信で曲がり切れないのです。当店は駐車場ありますのでお店の前の駐停車ご遠慮下さい。事前にお電話頂けたらご案内いたします。今日もありがとうございました。では。

さらに表示する