皆さん。こんばんは。
この時期って雨が意外と多い…( ̄▽ ̄;)急に暗くなって雨が降ります。落雷なんかも…ニュースでありましたが無事で何よりです。海の上で雷が鳴ると逃げれないので( ̄▽ ̄;)早めに退散です。しかも、光も音もなくて…釣竿やリールに感電( ̄▽ ̄;)何度か経験した事ありますが…海に落ちると離れていても感電します。ビックリしますよ。さて、この時期の雨で桜流しなんて言いますね…もう一つ( *´艸`)花散らしなんて言葉も意味が解ると?指摘されたり…これは花見の後の4日…若い男女が集まって飲食する( *´艸`)合コンの様な意味があるとか。桜流しより花散らしの方がしっくりきそうな…桜流しで思い浮かぶのは近江八幡でみた花筏かな…何年か前の旅行で川一面に桜の花びらで埋め尽くされた感じ…綺麗のですが…私はそれを見て…あの一面の花びらはどこでどうなるのか( *´艸`)潔癖かっ!今は私の好きなシモクレンが綺麗に大きく咲いて一気に散っているので大きな花びらを毎日掃除してます。今日もありがとうございました。では。